募集情報
会社名 | 近藤設備設計株式会社 |
---|---|
職種/仕事内容 | ■技術営業
ボイラー、圧力容器、廃棄物プラントを企画・提案していきます。お客さまの要望を基本設計し、価格や期間を算出する、プラント営業のスペシャリストです。 ■機械設計 プラント内で機能する各装置の機械設計、配管設計などを行います。基本的には機器設計や改造図などの作図がメインですが、現場にいって採寸したり、工事監督を行うこともあります。デスクと現場の両方がフィールドです。 ■計装制御エンジニア プラント制御システムの設計がメイン。試運転、メンテナンスも行います。電気制御がメインですが、機械の知識も深めることができます。試運転では司令塔となって活躍できます。 ■製缶/溶接 ボイラー、圧力容器、各種付属設備の製缶/溶接を行います。圧力容器は板厚40~50mmという分厚い金属板を溶接でき、他ではなかなか体験できない仕事です。溶接の資格なども会社の補助でチャレンジすることができます。 ■プラントクリエイター さまざまなプラントの現場監督業務。施工業者と協力しながら現場を動かしていきます。目の前で日に日にできあがっていくプラントを見るのは何物にも代えがたい達成感があります。 ■資材購買 プラントを作り上げるのに必要なあらゆる材料や部品の購入を一手に引き受ける部署です。モノを買うだけではなく、現場で作業をする職人さんの手配もします。あらゆる部署と密接に関わる、重要なポジションです。 |
求める人物像 | ・プラントという、大きなものを手掛けてみたい人
・手に職をつけたいと考えている人 ・好奇心旺盛で、色々な種類の設備を作ってみたい人 ・たくさんの人と一緒にひとつのものを作り上げることが好きな人 |
本社所在地 | 愛知県 小牧市大字大草字太良3374番地 |
アクセス | JR中央線「春日井駅」下車、名鉄バス「桃花台東」行き「光ヶ丘5丁目」下車、徒歩5分 |
勤務地 | 本社 |
就業時間 |
8:30 ~ 17:30 |
休憩時間 | 休憩60分 |
時間外労働 |
あり 月平均15.5時間 |
給与 | 大卒:210,000円
院了:230,000円 ※職種による基本給の違いはありません |
休日休暇 | 週休2日(土・日/会社カレンダーによる)
GW、夏季、年末年始、有給休暇、慶弔休暇、産育・介護休暇 |
加入保険・福利厚生 | 雇用保険、 労災保険、 厚生年金、 健康保険、 財形貯蓄、 資格取得支援制度、 社員持株会、 退職金制度 社員互助会有り、制服貸与 |
試用期間 | 試用期間有り(3カ月) |
会社紹介文・アピール文 | 1963年に設立、50年以上続く会社です。
「熱」のエキスパートとして、ボイラの設計、製造から始まった当社。 今や、ボイラ・圧力容器だけでなく、プラント全体を手掛けるようになりました。 得意とするのは「焼却プラント」。 単なる焼却プラントではなく、私たちの主力とする「ボイラ」を組み込んだ焼却プラントです。 もちろんそれだけではなく、最近流行の「バイオマス発電プラント」も手掛けます。 建物のように大きい、様々な設備の複合体、それがプラント。 環境につながるプラントを、ゼロから作り上げ、長く活躍させていく。 それが、私たちの役割です。 |
企業情報
- ホームページ
- https://www.kondosetsubi.co.jp/
- 設立
- 1963年(昭和38年)10月1日
- 資本金
- 6,000万円
- 平均年齢
- 39歳
- 代表者名
- 近藤 久高
- 主な取引先
- 味の素AGF(株)
AGF鈴鹿(株)
MHIエアロエンジンサービス(株)
(株)ミダック
環境リサイクルエネルギー(株)
倉敷紡績(株)
大栄環境(株)
月島環境エンジニアリング(株)
東京産業(株)
東洋紡(株)
豊田ケミカルエンジニアリング(株)
日清オイリオグループ(株)
日本ガイシ(株)
日本環境技術(株)
三重中央開発(株)
三菱重工業(株)
吉野石膏(株)
(敬称略・アイウエオ順) - 年商
- 8億2,270万円
- 従業員数
-
37名
アピールポイント
働き方 | |
---|---|
スキルアップ | |
会社 | |
雰囲気 | |
採用 |
応募情報
応募方法 | マイナビ
2024卒:https://job.mynavi.jp/24/pc/search/corp223310/outline.html |
---|---|
連絡先/担当者 | 〒485-0802
愛知県小牧市大字大草字太良3374番地 近藤設備設計株式会社 採用担当 日比野笑子 TEL:0568-79-3511 Mail:e-hibino@kondosetsubi.co.jp |