募集情報
会社名 | ナカライテスク株式会社 |
---|---|
職種/仕事内容 | ・総合職(ルートセールス、管理部門等) ※ 大学卒以上、全学部・全学科
・専門職(社内システムの管理、開発業務) ※ 専門学校卒以上 ・専門職(研究開発職、バイオ系、合成系など) ※ 大学院修士課程卒以上 ・技能職(製造部門:バイオ試薬調製、分包等) ※ 専門学校卒以上 ・担当職(営業事務、受電、パソコン入力等) ※ 短期大学・専門学校卒以上 |
求める人物像 | 文系・理系を問わず、意欲的、積極的に学ぶ姿勢のある方 |
本社所在地 | 京都府 〒604-0855 京都市中京区二条通烏丸西入東玉屋町498 |
アクセス | 地下鉄「烏丸御池」・「丸太町」下車徒歩5分 |
勤務地 | 本 社 = 京都(京都市中京区)
研究所・工場 = 京都(京都府向日市) 事業所(物流センター)=伏見桂川事業所(京都市伏見区) 営業所 = 京都(京都市中京区/伏見区)、大阪(吹田市)、京阪奈(奈良市)、東京(新宿区)、 滋賀(守山市)、 福岡(福岡市博多区)、神戸(神戸市)中央区)、横浜(横浜市中区)、埼玉(さいたま市)、仙台(仙台市青葉区)、 厚木(厚木市)、千葉(千葉市中央区) |
就業時間 |
9:00 ~ 18:00 1.30分~1時間程度のシフト勤務導入部署あり 2.年間労働時間 1,952時間(2018年度) |
休憩時間 | 休憩時間 12:00~13:00(60分休憩) |
時間外労働 |
あり |
給与 | 初任給 [月額固定給(2018年4月実績)、20日締、当月25日振込]
博士(総合職・専門職):249,900円 修士(総合職・専門職):226,500円 大卒・専門4年制(総合職):210,200円 大卒・専門4年制(専門職):210,200円 大卒・専門4年制(技能職):193,800円 短大・専門2年制(専門職):178,000円 短大・専門2年制(技能職):178,000円 短大・専門2年制(担当職):175,000円 |
休日休暇 | 土曜日、日曜日、祝日、夏期、年末年始等、年間休日数121日(2018年度)
上記以外に慶弔休暇、有給休暇(半日有給休暇取得可 AM・PM、時間有休:1時間単位、 繰越制度あり) |
加入保険・福利厚生 |
雇用保険、
労災保険、
厚生年金、
財形貯蓄、
資格取得支援制度、
社員持株会、
社宅、
退職金制度
社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)、退職金制度(勤続3年以上)、
労災付加給付制度、財形貯蓄制度、従業員持株会、財形年金奨励制度(5%利子補給)、 定年制(60歳)(継続雇用制度あり)、慶弔見舞金(結婚祝等)、育児・介護休業制度、など |
試用期間 | 3か月 |
会社紹介文・アピール文 | ナカライテスク株式会社は創業は江戸時代で170年という歴史を持つ企業で
世界最先端の研究をしている大学や企業に対して研究に欠かせない試薬や 消耗品、実験機器の提案・提供を通じて、世の中の進歩に大きく貢献しています。 2016年には京都・伏見に物流倉庫を移転・拡大、2017年には新たに東京営業所を移転し、 自社拠点にするほか、直近では最先端のiPS細胞にかかわる製品の提供に取り組むなど、 最先端の分野に試薬を提供することで世界レベルの研究を支えている貢献度の高さはもちろん、 試薬業界の中でも確固としたポジションを獲得していることは就職先として検討する場合、 大きな安心材料となると思います。 一方、「専門知識がないとできないのでは?」と不安を覚える人もいると思いますが、 勉強会や階層別研修など学びの機会も多く、文系学部卒業の社員も活躍しており、 知識よりも、まずは意欲と考え、その姿勢があれば成長も早いと考えます。 |
企業情報
- ホームページ
- 年商
- 162億円
- 従業員数
-
367名(男274名、女93名)
うち、契約・パート社員78名
アピールポイント
働き方 | |
---|---|
スキルアップ | |
会社 | |
雰囲気 | |
採用 |
応募情報
応募方法 | https://job.mynavi.jp/19/pc/search/corp55973/outline.html |
---|---|
連絡先/担当者 | 〒604-0855 京都市中京区二条通烏丸西入東玉屋町498番地
総務部 人事課 TEL:075-256-5845 フリーダイヤル:0120-255846 URL http://www.nacalai.co.jp/ E-mail info.jinji@nacalai.co.jp |