株式会社アサカ理研

会社概要

業種
非鉄金属製品/非鉄金属製品、 化学/工業薬品・試薬、 サービス/情報処理・ソフトウェア
所在地
〒963-0725
福島県郡山市田村町金屋字マセ口47番地
設立年月
昭和44年8月
資本金
504百万円
従業員数
220名
主要事業
都市鉱山などからの有価金属の回収・再生を行う貴金属事業。
創業以来の再生・回収技術で地球環境保全に貢献する環境事業。
2つの事業から派生して生まれたシステム事業。
それぞれの独創技術を進化させながら、限りある資源の有効活用に貢献します。
更に新たな挑戦として、半世紀にわたり培ってきた技術を活かし、2013年よりレアメタル事業に、2019年よりLiB再生事業に参入しました。使用済みのLiBからレアメタルを再生し、LiBの原料として供給する "LiB to LiB" の早期実現を目指し、あらゆることに挑戦していきます。
URL
http://www.asaka.co.jp/

企業PR

  • ・貴金属事業
    水晶デバイス、LED、パワーデバイス、精密プレス、プリント基板など。各業界におけるお客さまの課題に全力で向き合い解決してきた経験とコアな化学知識から培ったエッチング技術が、アサカ理研の最大の強みです。貴金属事業では、この経験と技術を活かし、都市鉱山からの有価金属の回収や成膜装置の精密洗浄を中心に、各種サービスを展開しています。自動車から水晶振動子大手、宝飾・眼鏡メーカーまで、幅広い企業と取引実績を積み上げ、お客さまからも高い評価を得ています。

    ・環境事業
    廃棄するものを極力減らし、環境負荷の低減を目指すのが、アサカ理研のビジネス精神です。
    環境事業では、プリント基板メーカーより使用済みエッチング用薬液を引き取り、新液として再生・販売。さらに、副産物である銅を回収・販売しています。
    創業以来、当社の成長を支えてきた環境事業。半世紀にわたり、お客さまとのお取引で築き上げてきた信頼と実績により、東北地方で高いシェアを誇っています。

    ・システム事業
    アサカ理研は、これまで数百社以上の製造現場において各種システムを構築。その実績と経験をもとに、ISO9000・QS9000を強力に支援する、品質管理に特化した多種多彩な計測業務ソリューションをご提供しています。事業範囲は、各種計測データ処理システムやネットワークシステムの構築など。接続機器を選ばない高いインターフェース技術を駆使し、お客さまが抱える課題を伺いながら、利用方法に応じた品質管理システムの構築をお手伝いします。